忍者隠密隊|迫力ある忍者アクションと刀を使った立ち回り、忍者秘伝の技を紹介します。本格的なNinja Showをご堪能あれ! 

 

 

 

 

▼ 他のページへ移動

メニューを飛ばす
UpArrow
  • ホーム

    Home

  • 忍者隠密隊とは

    About Us

  • 忍プロフィール

    Ninja’s profile

  • 出陣表

    Departure list

  • 出陣情報詳細

    Events

  • 出張忍者ショー

    Ninja show

  • チケット販売
    公式グッズ通販
  • お問い合わせ

    Contact

  • ホーム
  • >
  • アーカイブ
  • >
  • 2017年7月

2017年7月の記事一覧

伊賀崎に御座います。ここいらで、ちと私ら徳川隠密隊のおさらいをば…。

2017年7月5日 水曜日

毎度いきなりご無礼をば伊賀崎に御座います。

先立ては徳川隠密隊、結成二周年イベントってのを開催させて頂きまして、沢山の御列席、御祝辞、誠にありがとうございました。

お初の方々もご贔屓の方々も如何でしたでしょうか?

ここいらで、ちと私ら徳川隠密隊のおさらいをば…。

私ら徳川隠密隊は、服部半蔵保長様の妖術によりその魂を蘇らせ、当時全盛期の肉体に近しい依代に憑依させて頂いております。
私なんぞも結成当初から居りますが、始めの一年はそれはもう、こちらの言葉や慣習に慣れるので精一杯でございましてな…。
なかなか流暢に語ることもままならず、そうこうする間に星巡りの関係で一度霧散、今は二度目の顕現に御座います。

この様な話をさせて頂くと「私ら隊の面々は保長様のご意志で蘇ったなら、保長様はいったい何の意志で蘇ったのか?」なんてご質問も見受けられますが、そこは私らにも解らず、当の頭領自身も笑って誤魔化されるだけでしてな…。

 

ただ正直な所を申せば、どうやって蘇ったのか?は私にとってそこまで問題では無く、何故蘇ったのか?の方が些か疑問に御座います。

言えね…。

これが武将様と言うのなら解り申す。
当時、自国の繁栄や全国制覇を目指しておいででしたでしょうし、またそのお方を支えて共に歩むことをしておいででしたので…。

夢半ばに逝ってしまわれるのはそれはそれは無念でしたでしょう。
その思いが時を越え、形を変えて今に蘇るってのなら解り申すが、私ら忍びは野犬や狼みたいな物で、喰うため、家族や仲間を守るために戦をしていたようなもの、斬れと言われれば斬り申したし、謀れと言われれば謀り申した。

下手をすれば人形の様なものに御座います。
そう思いますれば、何の意志を持って蘇ったので御座いましょうな…・

強いて言えるならば、人形には人形の矜持ってのがありまして、如何に使いやすく有能な人形足り得るか?と、我等忍びは己が肉体を精錬させます。
もしもそれが唯一の物ならば、姿形に関係なく、その精神性をお伝えするべく蘇ったのやもしれませんな…。

さて、そんな思いで成り立った徳川隠密隊、色と色の合わせをお楽しみ頂いた二周年イベント、今年の三年目はまだお見せしていない個々の色の特集に御座います。

第一段は魔矢と正重による『傀儡乱舞』両名の忍びの精神性の具現化お楽しみ頂けましたでしょうか?
この術は、術者の技量にもよりますが誰でも操れる訳でもなく、魔矢と正重、二人でさぞかし共感性高める鍛錬を行ったので御座いましょうな…。
脇から見ておりますれば、それはさながらぱ・ど・どぅのようにも見えて参ります。

七月の第二段は私伊賀崎が務めさせて頂きます。
隊では補佐的な私ですし、相変わらず斬るだの燃やすだのしか出来ませぬが、御下命賜りますれば傀儡よろしく仕上げてみせましょう。

お届けするは『御前試合』と『火遁殺陣』。

対するは百地様と正成殿に御座います。

常より飄々としておりますが、この時はこの道順、爪を、牙を研ぎ澄ませ、一匹の餓狼となりて皆様のお心に我が色『青』を刻み、燃え上がらせるべく、精を尽くしましょうぞ。

 

今後も隠密隊をどうぞご贔屓に…。

伊賀崎道順

 

霞です。忍務の隙間をぬいまして、笹流しに行ってまいりました*ˊᵕˋ*

2017年7月7日 金曜日

皆さまお久しぶりでございます。霞です。

梅雨明けかとまごうような晴天に恵まれた七夕の宵でございましたね!

私も忍務の隙間をぬいまして、笹流しに行ってまいりました*ˊᵕˋ*

七夕とは元々日本の神事でございまして、清らかな乙女が着物を織り、神様にお供えして秋の豊作を願ったり、穢を祓ったりする行事でございました。

あの有名な彦星と織姫の神話は中国から来たもので、願い事を短冊に書くというのは様々な伝説と複数の伝統が重なり今の形になりました。

我ら徳川隠密隊に乙女はいるのやら、いないのやらではございますが、きっと我らの願いを見届けてくださるでしょう(´∇`)

皆様は何を星に願うのでしょうか?

是非霞にも教えてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و

季節の変わり目ではございますが、どうか皆様が心穏やかに過ごせますように。

あっあっ!それと!!
今後の出陣情報など是非お見逃しなきよう*ˊᵕˋ*

霞でございました٩(ˊᗜˋ*)و

 

  

特別イベントのお知らせです。名古屋テレビ塔『忍びの塔』

2017年7月10日 月曜日

特別イベントのお知らせです。

名古屋テレビ塔に忍者が集結!

忍者秘伝の技や迫力ある演武など本格的な忍者アクションパフォーマンスをお楽しみください。

今回は特別企画といたしましてなんと60分の公演!!

公演の後には「スカイデッキ」にてイベント限定缶バッチプレゼントもありますぞ。

夏の思い出に隠密隊と一緒にテレビ塔にのぼりませんか。

 

イベント名:名古屋テレビ塔『忍びの塔』

日時:2017年8月19日(土) 

<1回目> 

12:30開場

13:00開演 (公演終了14:00)

15:00~15:30 「スカイデッキ」にて忍びの塔限定缶バッチプレゼント

 

<2回目> 

16:00開場

16:30開演 (公演終了17:30)

18:00~18:30 「スカイデッキ」にて忍びの塔限定缶バッチプレゼント

 

出陣の忍:服部半蔵保長、服部半蔵正重、百地丹波、伊賀崎道順、くノ一霞

場所:名古屋テレビ塔3階
各回公演入場料金:1,600円 小学生以下300円 *3歳未満無料。ただし、お席が必要な場合は有料。
展望料金:大人350円、シニア・高大生300円、小中生150円 *小学生未満無料

チケット予約開始は7月20日(予定)です。

人数限定の公演となりますのでお早めの予約をお勧めいたします。

我らが友!ネコ忍だいごろう殿 Maker’s Pier(メイカーズ ピア)で修行!?

2017年7月13日 木曜日

我らが友!ネコ忍だいごろう殿、なにやら名古屋のお洒落スポット Maker’s Pier(メイカーズ ピア)で修行!?との情報を手に入れましたぞ。

だいごろうの相棒・馬忍さゆり殿と修行する様子をぜひ見に行ってください!

あ、だいごろう殿がまじめに修行しておられたか、ご報告お待ちしておりますぞ。

 

 

日時:7月30日(日) 13:30~ 

場所:Maker’s Pier (メイカーズ ピア)噴水前 

   愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目7-1

ネコ忍だいごろう公式HP

Maker’s Pier (メイカーズ ピア)公式

 

 

名古屋テレビ塔 『忍の塔』本日!予約開始!!

2017年7月20日 木曜日

特別イベント『忍の塔』本日!予約開始!!

名古屋テレビ塔に忍者が集結!

忍者秘伝の技や迫力ある演武など本格的な忍者アクションパフォーマンスをお楽しみください。

今回は特別企画といたしましてなんと60分の公演!!

公演の後には「スカイデッキ」にてイベント限定缶バッチプレゼントもありますぞ。

夏の思い出に隠密隊と一緒にテレビ塔にのぼりませんか。

 

イベント名:名古屋テレビ塔『忍びの塔』

日時:2017年8月19日(土) 

<1回目> 

12:30開場 13:00開演 (公演終了14:00)

14:30~15:00 「スカイデッキ」にて忍びの塔限定缶バッチプレゼント

 

<2回目> 

16:00開場 16:30開演 (公演終了17:30)

18:00~18:30 「スカイデッキ」にて忍びの塔限定缶バッチプレゼント

 

出陣の忍:服部半蔵保長、服部半蔵正重、百地丹波、伊賀崎道順、くノ一霞

 

*スカイデッキへは別途展望料金が必要となります。(公演割引あり)

*バッチのお引き換えには公演チケット半券の提示が必要です。
*出陣の忍びは予告なく変更になる場合があります。

 

場所:名古屋テレビ塔3階
公演チケット料金:1,600円 小学生以下300円 *3歳未満無料。ただし、お席が必要な場合は有料。
公演特別展望料金:大人350円、シニア・高大生300円、小中生150円 *小学生未満無料

公演チケットのお求めは:チケットぴあ http://t.pia.jp/ (℡ 0570-02-9999 Pコード:480881)

 

 

人数限定の公演となりますのでお早めの予約をお勧めいたします。

服部半蔵保長より大切なお知らせです。

2017年7月30日 日曜日

梅雨明けの暑さはまたひとしおに感じられますが、皆様健やかにお過ごしでしょうか。

徳川隠密隊頭領、服部半蔵保長より、
二つの重要なお知らせを申し上げます。

一つは、伊賀崎道順の蘇りの術の効力が、消散いたしました。
術は、星の巡りや地脈や気の流れにより効力が変化します。有為転変は世の習いと言えど、侘しいものです。

いずれの日か相まみえんと思います。

二つは、『忍の塔』の出陣に変化があります。服部半蔵保長が、異なる忍務にあたることにより、皆様にご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。

 

変わることは多々ありますが、忍の技にて、皆様に感動をお伝えしたい気持ちに変わりはありません。
徳川隠密隊一同、一層の備えをして、皆様の前に参上したく思います。
今後とも、応援をお願いいたします。

 

服部半蔵保長

 

 

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

    メンバー別&カテゴリー別記事

    • お知らせ
    • ブログ
    • 公式グッズ
    • 公演ギャラリー
    • 出陣情報
    • 出陣表
    • 商品
    • 魔矢動画

    アーカイブ

    • 2024年8月
    • 2022年5月
    • 2021年11月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月

    忍務拡大につき忍者募集!!

    忍務拡大につき忍者募集!!

    徳川隠密隊では忍務増加につき忍者を募集します!!

【次回公演】


【忍者アクション動画 百地編】


 

【金シャチ横丁 尾張徳川隊】


【公演DVD絶賛発売中】

Tweets by ninjaonmitsutai

@tokugawaonmitsuさんのツイート Zipangu Musicのサイトへ

伝統アーツマネジメント ジパング舎のサイトへ

〒511-0008 三重県桑名市蓮見町41-4-804
TEL 0594-25-3532 
FAX 0594-25-3532
お問合せ(090-8554-0742:担当 片桐まで)
  • ホーム

    Home

  • 忍者隠密隊とは

    About Us

  • 忍プロフィール

    Ninja’s profile

  • 出陣表

    Departure list

  • 出陣情報詳細

    Events

  • 出張忍者ショー

    Ninja show

  • チケット販売
    公式グッズ通販
  • お問い合わせ

    Contact

Copyright © 2025

尾張名古屋 忍者集団! 『徳川隠密隊』

. All Rights Reservred.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
PageTop