忍者隠密隊|迫力ある忍者アクションと刀を使った立ち回り、忍者秘伝の技を紹介します。本格的なNinja Showをご堪能あれ! 

 

 

 

 

▼ 他のページへ移動

メニューを飛ばす
UpArrow
  • ホーム

    Home

  • 忍者隠密隊とは

    About Us

  • 忍プロフィール

    Ninja’s profile

  • 出陣表
  • 出陣情報詳細

    Events

  • 出張忍者ショー

    Ninja show

  • チケット販売
    公式グッズ通販
  • お問い合わせ

    Contact

  • ホーム
  • >
  • アーカイブ
  • >
  • 2017年2月

2017年2月の記事一覧

伊賀崎に御座います。物を学ぶというのは、本来楽しいもので・・・

2017年2月2日 木曜日

毎度いきなりご無礼をば伊賀崎に御座います。

先日の28日(土)は某団体様のクローズイベント、29日(日)には名古屋城にて忍務を行って参りました。

 

 

 

特に29日(日)は『なごっちサミット名古屋城ツアー』なる別忍務も頂戴し、幼きお客様に名古屋城をご案内させて頂きました。

元来、私、伊賀崎はあまり人様と話すのが得意ではなく、妙に緊張してしまい、どもったり、話が支離滅裂になったりしてしまいがちで、(今で言うならコミュ障って奴ですかね?)担当させて頂いたお客様には申し訳無い限りでしたが、それでも皆様、楽しげに名古屋城を見学していらっしゃいました。

 

 

物を学ぶというのは、本来楽しいもので、常日頃より見落としがちな事を発見出来たり、逆にお客様から学ばせて頂いたりと、とても貴重な体験をさせて頂きました。
この様な形でお客様と接するのも、たまには良いと思いつつ今回限りなのが惜しまれます。
(もしご希望者が多ければ、もしかしたら再び忍務を御下命頂けるかも?)

 

ただその際は、私伊賀崎更なる修練を積まねばなりませぬな…

古くから日本には言霊信仰と言うのが御座いまして、言葉には力が宿るといった考え方があります。
私が話すのを苦手とする理由として、この言い回しで良いかどうかと考え過ぎる嫌いがあります。
それはもう、おもてなしの時や、この様な日常手記に顕著に現れており、簡潔に理路整然と単文で纏めるのが苦手で御座います。
もしもおもてなしの時にその様な場面がありましたら(あー何か伝えようと頑張ってるんだ)と生暖かい目で見守っていて下さいまし。

会話が苦手で、山で犬猫と戯れながら、花を愛でているのが性にあってはいるのですが、決して人間嫌いと言うわけでもなく「世の中に人の来るこそうるさけれとはいふもののお前ではなし」
ご贔屓様から頂戴するお手紙や励ましのお言葉はとても嬉しく思います。

特にこの様な駄文を楽しみにしておりますなんて言われますれば、張り切らない訳には参りませぬ。

形は違えど、皆様の安息の一時、心のお側に候えればと認め申す。

 

今後も隠密隊をどうぞご贔屓に…

 

伊賀崎道順

 

  

石碑に大名の刻印が…苦無を使う時に気をつけねば…

くノ一霞でございます。やっと少し暖かくなってきましたね!!

2017年2月5日 日曜日

こんにちは。お久しぶりでございます。
くノ一霞でございます。

やっと少し暖かくなってきましたね!!

連日の美しい雪化粧が少し懐かしくなって参りました…

先日、名古屋城に出陣致しました(´∀`*)

実はなごっちサミットなるものがございまして、若君、姫君を対象としました、名古屋城ツアーもこの霞、務めさせて頂きました!

 

 

はぁ…なんとも子供というのは愛らしい……いつの時代も子供はほんに素晴らしいものでございますね…
子供たちの笑顔を見ておりますとつかれも吹っ飛びます!!

さて、29日の隠密隊演武でございますが、急な時間変更、ご迷惑をおかけ致しました。

 

 

さて、一昨日は節分でございましたね!!
鬼は外〜!福は内〜!

 

 

皆様きちんと鬼は祓えましたか?

豆まきでございますが、上忍の皆様にぶつけると後が怖いので……

 

正重に全力でぶつけてきました!!

 

あーすっきりしますね(*ˊૢᵕˋૢ*)日頃の鬱憤をぶつけてやりましょう〜!!

 

さて、告知でございます(´∀`*)
スティーブン・魔矢ルバーグ様の新作を撮ってまいりました!!

 

涙あり、笑いあり!!
霞もすこーし出演しておりますよ♡

そんなスティーブン・魔矢ルバーグ様の作品が見れるのは徳川隠密隊YouTubeチャンネルだけでございます!!

m.youtube.com/channel/UCjtHiWA0VeKn_Sd-xz96LMQ

 

是非是非、楽しみにしててくださいね。

次の名古屋城は2/19でございます。
皆様に会える日を楽しみにしてまいりますね。

くノ一霞でございました!

【スペシャル企画!!】 早春の陣 in 龍城(たつき) 徳川武将と隠密隊大演武!!

2017年2月8日 水曜日

【スペシャル企画!!】

西浦温泉にある女性の宿「姫宿 花かざし」と三河武士をテーマにした「ホテルたつき」の共同企画!

ホテルたつきで徳川隠密隊大演武がご覧いただけるスペシャルな催しです。

題して・・・

 

『早春の陣 in 龍城(たつき) 徳川武将と隠密隊大演武』!!

 

豪華会席料理と大抽選会、そしてそして・・・徳川武将と隠密隊大演武と超!超!盛りだくさんな日帰り温泉旅行プランです。

大演武ではホテルたつき「おもてなし武将」が登場!

そして、隠密隊の忍が出演!大河ドラマで話題の「井伊直虎」にちなんだ迫力ある歴史ショーもあります。

そしてそして・・・・徳川隠密隊のショーではあ・の・光と影の忍者ショー『光陣演武』も!!

 

『光陣演武』は名古屋城カウントダウンイベントで初披露しましたが、大好評につき早くも再演です。

空中に浮かび上がる炎や吹雪・・・特別な身体能力とプログラミングされた分銅の合わせ技で息を呑む迫力です!(本物の火は使いません)

 

会席料理、福引、大演武と一日限定の特別な内容です。ぜひお越しください!

 

イベント名:早春の陣in 龍城(たつき)

日時:3月15日(水) 18:00 開演

場所:西浦温泉ホテルたつき (愛知県西浦市西浦町大山25)

内容:・料理長渾身の夕食 ・徳川武将と忍者大演武 ・空くじなし、豪華商品があらる福引合戦

料金:15,000円 (温泉入浴付、日帰りプラン) 

   ホテルたつき、姫宿花かざし宿泊プランもあります。詳しくはチラシをご覧ください。

お申し込み:西浦温泉ホテルたつき ℡:0533-57-5111  まで

 

正成です。 皆様は拙者の墓がどこにあるかご存知でしょうか。

2017年2月11日 土曜日

正成です。

皆様は拙者の墓がどこにあるかご存知でしょうか。

 

東京の四ツ谷にある西念寺でござる。

 

家康様の御長男信康様が切腹なさる際に拙者が介錯を命じられましたが、どうしても務めることが出来ませんでした。

鬼の半蔵と呼ばれはしましたが、それは主君に仇なす敵に対してのこと。

大恩ある主人の御長男に刃を向けるなど自分が首を落とされても出来ることではありませんでした。晩年、拙者は信康様を供養するため仏門に入りました。

家康様より寺を建てるよう命じられましたが拙者は建立を待たずして天に旅立ち、完成した寺は拙者の法名から西念寺と名付けられました。

自分の墓参りというのも不思議なものですが、信康様の供養塔が400年を経た現代にもきちんと祀られていることに安心致した次第です。

信康様、正成は今暫く平成の世で家康様のお手伝いを致します。

安心してお休み下さいませ。

 

 

 

服部半蔵正成

 

#徳川隠密隊 #服部半蔵正成  #西念寺  #

【出陣のお知らせ】「忍者の日」特別演武! ネコ忍だいごろうとコラボします。

2017年2月15日 水曜日
【「忍者の日」特別演武! ネコ忍だいごろうとコラボイベント!】
 
「忍者の日(2月22日)」を記念して、2月19日の名古屋城出陣では『ネコ忍だいごろう』をゲストに
特別演武をおこないます!!
野良ネコだっただいごろう。忍者の師匠に拾われたことがきっかけで忍者修行にはげんでいます。
でも、目を離すとすぐにサボる悪いクセが・・・・
カワイイけど強い!?
そんなネコ忍だいごろうとの特別演武が見れるのは「忍者の日」記念 徳川隠密隊の忍者ショーだけ!
 
 
●日時:平成28年2月19日(日)
1回目:11:45~
2回目 :13:30~ 
場所:名古屋城 西之丸(正門近く)
 
【出陣の忍に変更があります】
 隠密隊 出陣の忍び:服部半蔵保長、服部半蔵正成、服部半蔵正重、伊賀崎道順
ゲスト忍:ネコ忍だいごろう
 
演武終了後、お声がけくださったお客様には徳川隠密隊 忍より「徳川隠密隊 秘伝の名刺」をお渡しさせていただきます。
 
*出陣の忍は予告なく変更になる場合があります。 
*降雪時、雨天、荒天時は出陣が中止になる場合がありますのでご了承ください。
また前日の降雪、当日午後からの降雪予報がある場合にも出陣が中止になる場合があります。
  
皆さま、名古屋城にてお待ちしております。
 
 
 
 
‪#‎徳川隠密隊‬ ‪#‎tokugawaonmitsutai‬
‪#‎忍者‬ ‪#‎ninja‬  ‪#‎くノ一‬ ‪#‎kunoichi‬
‪#‎名古屋城‬ ‪#‎nagoyacastle‬  #ネコ忍だいごろう 

伊賀崎に御座います。まだまだ寒さ続きながらも、梅香る季節と相成りました。

2017年2月15日 水曜日

まだまだ寒さ続きながらも、梅香る季節と相成りました。
皆様お加減は如何でしょうか?

伊賀崎に御座います。

昨日2/14はバレンタインデーで御座いましたね。

バレンタインデーと言えば、私が甦ってすぐの頃、霞から「皆様にお配りするチョコが余ったので道順様にもあげます」と、杯ともぐい飲みとも知れぬ物体を渡されたので「こんな猪口で酒は飲めぬぞ」と申した所、「チョコでお酒なんか飲まないで下さい!」とえらく怒られ申した。

後で魔矢に聞いたところ、バレンタインデーとは、親しい人に感謝の気持ちを込めて本や花を贈る日らしく、二人で作ったガトーショコラなる焼き菓子だったとか…。

歴史や学問は学べばなんとかなり申すが、言葉や風習とはなかなか直ぐには馴染めないものにございます。

とは言え平和な世の中に御座いますな…。

当時、百地殿の娘に剣技を仕込んでいたことがありましたが、あの幼子も今の世に生まれていれば、剣など渡さず、花の一つでも手渡してやりたかったものです…。

酔うとしんみりしてしまっていけませんな…。
皆様にはそんな幼子の代わりに庭の梅の花など送らせて頂きます。

 

さてさて与太話はこれぐらいで。
今週末2/19(日)は隠密隊、名古屋城に出ております!
こちらはしんみりどころか迫力でお届け致します故、お時間御座いましたら是非、足をお運び下さいませ!

今後も隠密隊をどうぞご贔屓に…

伊賀崎道順

 

 

 

【お知らせです。明日!保長殿 緊急参戦!!】

2017年2月18日 土曜日

【お知らせです。明日!保長緊急参戦!!】

明日の名古屋城は都合によりくノ一霞に代わり、服部半蔵保長が出陣となります。

久方ぶりの男祭り!
ネコ忍だいごろう(たぶん男ネコ?)もまじえ5人の男忍が「忍者の日」を記念して暴れます!

●日時:平成28年2月19日(日)
1回目:11:45~
2回目 :13:30~ 

場所:名古屋城 西之丸(正門近く)

隠密隊 出陣の忍び:服部半蔵保長、服部半蔵正成、服部半蔵正重、伊賀崎道順
ゲスト忍:ネコ忍だいごろう

演武終了後、お声がけくださったお客様には徳川隠密隊 忍より「徳川隠密隊 秘伝の名刺」をお渡しさせていただきます。

*出陣の忍は予告なく変更になる場合があります。
*降雪時、雨天、荒天時は出陣が中止になる場合がありますのでご了承ください。
また前日の降雪、当日午後からの降雪予報がある場合にも出陣が中止になる場合があります。
皆さま、名古屋城にてお待ちしております。

 

 

 

‪#‎徳川隠密隊‬ ‪#‎tokugawaonmitsutai‬
‪#‎忍者‬ ‪#‎ninja‬  ‪#‎くノ一‬ ‪#‎kunoichi‬
‪#‎名古屋城‬ ‪#‎nagoyacastle‬  #ネコ忍だいごろう

忍者の日記念 名古屋城出陣!無事に終了しました。

2017年2月20日 月曜日

2月19日(日)名古屋城出陣無事に終了しました。

今回は明後日2月22日「忍者の日」を記念してのネコ忍だいごろう殿との特別演武。

 

そう、2月22日はニンニンニンで「忍者の日」でありますがニャンニャンニャンの「ネコの日」でもあるんです!

ネコ忍だいごろう殿は、「オレの日だ!」とばかりににやりたい放題、隠密隊のショーに乱入してきました。(笑)

硬派な隠密隊のショーに躊躇なく乱入!

 

今回で2度目の服部半蔵正重とのダンス対決。

午前の回は正重の勝利! 

午後の回は・・・だいごろうの勝利!

ということで今回のダンス対決は引き分けとなり勝負は持ち越しに。

 

最後はかっこよくキメて。

だいごろう、また一緒にステージで修行しましょうね。

 

徳川隠密隊次回の出陣予定は公式HP出陣表、facebook 、twitterでお知らしますのでチェックお願いします!

徳川隠密隊 公式HPはこちら!→  http://onmitsutai.com 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊賀崎に御座います。ニンニンニン、ニャンニャンニャン、忍者の日とか猫の日らしいですね。

2017年2月22日 水曜日

毎度いきなりご無礼をば伊賀崎に御座います。

本日は2月22日は『に』が3つ並ぶことで、ニンニンニン、ニャンニャンニャン、忍者の日とか猫の日らしいですね。

折角なので、なかなかしない私伊賀崎の自己紹介なぞ少々…

私は今でこそ、徳川隠密隊の伊賀崎道順!などと名乗っておりますが、実はそこまで徳川様とご縁があったわけでなく、伊賀の楯岡村に住み、北畠氏や六角氏にお仕えしておりました。
だからとて徳川様には、伊賀者がこうしていられるご恩には報いとう御座いますし、正成殿の先見の明にはほとほと感服しております。

 

ただ、時代でいけば徳川様より松平様の方が馴染み深く、保長様と近い時代を過ごしておりました。
今思えば、当時は今で言う忍者として確立された形や在り方とは微妙に違った感じが致しますな…。

 

違うと申したところでやってる事はそこまで大差なく諜報活動、破壊工作、陽動から撹乱と正にといった感じで御座いますが、時代が時代の所為か、はたまた私の性分なのでしょうか?より実戦的な事が多かった気がします。

 

私の口上にもあるように「城攻め火攻めを得意とし」…
一晩で城を落とす!などと言った仕事も請負申した。

まぁ正確には敵兵に扮して火を放ち、散々混乱させて、攻め落とすきっかけを作ったにすぎませんが、おかけで『化生の者』だの『伊賀崎入れば城が落つ』だの持ち上げられ申した。

そんな訳で、私も皆様に何か忍術をお見せ出来ればと常々思っておりますが、変装術は正成殿が達者ですから残るは『城攻め』か『火攻め』か…
どちらもお城や家屋の中でご披露するわけにもいかず、せめて鍛錬中の秘蔵映像でご容赦を。
また変装術に関しましては、近々別の形にてご披露させて頂きます故、その際もどうぞご笑覧下さいませ。

そうそう…

くれぐれも真似など成されぬように火の取り扱いには十分ご注意下さいませ。

今後も隠密隊をどうぞご贔屓に…

 

伊賀崎道順

 

 

 

   

配役発表!!『早春の陣 in 龍城(たつき) 徳川武将と隠密隊大演武』

2017年2月27日 月曜日

『早春の陣 in 龍城(たつき) 徳川武将と隠密隊大演武』!!

西浦温泉にある女性の宿「姫宿 花かざし」と三河武士をテーマにした「ホテルたつき」の共同企画!

 

『早春の陣 in 龍城(たつき) 徳川武将と隠密隊大演武』配役の発表です!

【光陣演武ほか忍者ショー】

服部半蔵正成、服部半蔵正重、伊賀崎道順、くノ一魔矢

【歴史ショー】

大河ドラマで話題の「井伊直虎」そして井伊の赤い甲冑にちなんだ迫力ある歴史ショーです。

今回の目玉は・・・

年末年始に名古屋城で大活躍された徳川義直公と徳川隠密隊が再び競演!!

なんと今回は義直公が家康公を演じます。(笑)

こんな配役の歴史ショーが見れるのは今回限りでしょう。(笑)

 

徳川家康役 :徳川義直公

井伊直虎役 :くノ一魔矢

井伊直政役 :服部半蔵正成

 

 

会席料理、福引、大演武と一日限定の特別な内容です。

ホテルたつきおもてなし武将も大活躍!

ぜひお越しください!

 

イベント名:早春の陣in 龍城(たつき)

日時:3月15日(水) 18:00 開演

場所:西浦温泉ホテルたつき (愛知県西浦市西浦町大山25)

内容:・料理長渾身の夕食 ・徳川武将と忍者大演武 ・空くじなし、豪華商品があらる福引合戦

料金:15,000円 (温泉入浴付、日帰りプラン) 

   ホテルたつき、姫宿花かざし宿泊プランもあります。詳しくはチラシをご覧ください。

お申し込み:西浦温泉ホテルたつき ℡:0533-57-5111  まで

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

    メンバー別&カテゴリー別記事

    • お知らせ
    • ブログ
    • 公式グッズ
    • 公演ギャラリー
    • 出陣情報
    • 出陣表
    • 商品
    • 魔矢動画

    アーカイブ

    • 2022年5月
    • 2021年11月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月

    忍務拡大につき忍者募集!!

    忍務拡大につき忍者募集!!

    徳川隠密隊では忍務増加につき忍者を募集します!!

【忍者アクション動画 百地編】


 

【徳川義直、宗春と忍び衆】




【次回公演】


 

 

【公演DVD絶賛発売中】

 


 

【プロモーション動画】     

 

Tweets by ninjaonmitsutai

@tokugawaonmitsuさんのツイート Zipangu Musicのサイトへ

伝統アーツマネジメント ジパング舎のサイトへ

〒511-0008 三重県桑名市蓮見町41-4-804
TEL 0594-25-3532 
FAX 0594-25-3532
お問合せ(090-8554-0742:担当 片桐まで)
  • ホーム

    Home

  • 忍者隠密隊とは

    About Us

  • 忍プロフィール

    Ninja’s profile

  • 出陣表
  • 出陣情報詳細

    Events

  • 出張忍者ショー

    Ninja show

  • チケット販売
    公式グッズ通販
  • お問い合わせ

    Contact

Copyright © 2023

尾張名古屋 忍者集団! 『徳川隠密隊』

. All Rights Reservred.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
PageTop