2017年4月の記事一覧
伊賀崎道順よりお知らせです! 名古屋城春の陣『忍者の隠れ里』
『忍者の隠れ里』お知らせ動画 3人目は・・・!
隠密隊きっての伊達男 伊賀崎道順殿でございます~~!
国内外で大人気の「忍者」体験アトラクション!
名古屋城春の陣 『忍者の隠れ里』!
一夜にして霧のように現れ、一夜にして幻のように消えていく。
忍者の里が名古屋城二之丸広場に出現! 忍びの一員として一日忍者を体験し尽くせ!!
日時:平成29年4月29日(土)、30日(日)
場所:名古屋城 二ノ丸広場
忍者の道具や技を体験するコーナーや忍者パフォーマンス忍者装束体験など、忍者三昧の体験型アトラクションです。
【忍者体験コーナー】
①手裏剣体験
②吹き矢体験
③忍者バーチャルゲーム「伊賀流火炎伝」
④戦輪投げ
⑤割符合わせ
⑥忍者衣装貸し出し:子供用S~L各種
⑦甲冑試着体験
【忍者パフォーマンス】
①徳川隠密隊忍者ショー
②徳川隠密隊の「ニンニン忍者道場」
③忍者グッズ販売ブースなど
④刹那忍者隊 忍者ダンスパフォーマンス
⑤忍者団体集合イベント
伊賀崎に御座います。名古屋城にて『金シャチ合戦横丁』に参忍しておりました。
毎度いきなりご無礼をば伊賀崎に御座います。
先日4月16日、23日と名古屋城にて『金シャチ合戦横丁』に参忍しておりました。
我々徳川隠密隊にも徐々に馴染み様やご贔屓様が増え、おもてなしにも力が入りますが、前々から申し上げてるようにこの道順、人の顔と名前を覚えるのが苦手な上、人と話す事が苦手故、事前に入念なネタ仕込みと調査を行って置かねばならないという不器用さ…。
このお方にお会い出来たら、なんとお呼びしよう?あのお方が来て下さったらどんなお話をさせて頂こう?
と準備しておくわけですが、もしもそれでも失礼があったのならお詫び申す。
ひとえに皆様と出来るだけお近付きになれる様、不器用なりの努力とご理解下され。
さて、そんな皆様との一時と言うのは本当に宝のような物に御座いまして、その日をどの様に生きていくかといった戦国の世を生きし者にとって、笑顔で過ごせる時間がどれだけ貴重な事か…。
芝居の締め括りに義直公が仰った様に、今、楽しい気持ちなれれば、きっと楽しい明日が思い描けると。
私も含め隠密隊の皆が普段見せないような笑顔で居られるのも、こうした皆様のお陰と心より御礼申し上げます。
願わくば、我らと共に良き明日を思い描けるようこれからも我々徳川隠密隊をお訪ね下さいませ。
今後も隠密隊をどうぞご贔屓に…
伊賀崎道順
名古屋城春の陣『忍者の隠れ里』ゲストご紹介!!犬山甲冑制作同好会!
名古屋城春の陣『忍者の隠れ里』ゲストご紹介!!
ゲスト第四弾は・・・「犬山甲冑制作同好会」の皆さまです!!
犬山甲冑制作同好会は、愛知県犬山市にある国宝犬山城の城下町で甲冑師より指導を受け、甲冑を手作りし、それを着てイベントに参加する事を楽しむ老若男女の集まりです、とのこと。
甲冑試着体験のブースではお子様も大人の方も本物の甲冑を着せてもらい写真を撮ることができますぞ。(*有料です)
子供の日も近いです!本物の甲冑でカッコいい武者姿になってのお写真は絶対おススメ!!
さらにおススメはお隣の忍者衣装レンタルのブースで忍者衣装を借りて着てから甲冑を着てみてください。ズボンやスカートでの甲冑姿とは格段にカッコよさが違いますよ~~!
そしてステージエリアでは甲冑の着方を公開レクチャー!
なんと、我らが徳川隠密隊の忍びが甲冑モデルをさせていただきます。
犬山甲冑制作同好会の皆さま
そんな甲冑試着ができるのは・・・
忍者の隠れ里
日時:平成29年4月29 日(土)、4月30日(日) 10:00~17:00
場所:名古屋城二ノ丸広場